
会社辞めたいけど親に言いづらい…、なにかいい方法はないかな
会社を辞めたいけれど、親に心配をかけたくなくてなかなか言い出せない人は少なくありません。親御さんを大切にしている人ほど、この傾向があります。
本当は辞めたいのに辞められない状況が続くのは決してよくありません。辞めたいと思いながら仕事を続けたところで、キャリアを積み上げていけるわけでもなく、スキルアップできるわけでもないでしょう。
会社辞めたいけど親に言えない時の5つの対処法
転職先を決めてから報告するのがベストです。転職先がしっかりしていれば、親御さんだって安心できるでしょう。
1.転職エージェントに登録して転職活動をはじめる
なるべく早く転職先を見つけたいなら、リクルートエージェントやDODAなどの転職エージェントがおすすめです。
転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが無料で転職をサポートをしてくれます。採用されやすい求人を紹介するだけでなく、書類選考対策や面接対策、面接日程の調整、給与交渉まで行っています。
入社日の調整までしてくれますから、空白期間なしで次の転職先へ移ることができます。
時間をかけて転職先を見つけたい人におすすめの転職エージェントは?
リクルートエージェントやDODAは、キャリアアドバイザー1人が担当している求職者の人数が多いです。毎月のノルマも厳しいため「あなたが採用されること」を優先して紹介される可能性もあります。
じっくり転職先を見つけるなら、Spring転職エージェント(アデコ)やマイナビエージェントがおすすめです。求人数は最大手の2社よりも劣りますが、マッチングを重視して懇切丁寧な支援をしています。
2.転職サイトに登録する
転職活動をはじめるとき、もっともお手軽なのがリクナビNEXTなどの転職サイトに登録することです。
転職サイトは『すぐに会社を辞めるわけではないから、ゆっくり時間をかけて転職先を探していきたい』という人におすすめです。
ただ、転職サイトに登録しても「自分が採用されそうな転職先」を見つけるのは結構大変ですよね。面接日程の調整を自分で行わなければいけませんから、働きながら転職先を見つけている人だと時間がかかってしまいます。
3.思い切って親御さんに言う
これができないから悩んでいるのだとは思いますが、思い切って相談してみるのも一つの手です。
必ず反対されるというわけではありません。会社を辞めるのは人生における一大イベントですから、良いアドバイスをくれるかもしれません。
4.親に言わずに会社を辞める
正直、あとあとでトラブルになる可能性が高いです。
5.引越して一人暮らしをはじめる
親御さんと同居しているから「言えない」と悩むのでしょう。引越してしまえば、そんな心配もなくなると思います。
我慢して仕事を続けるメリットは?
今の仕事を続けるメリットがあるとすれば「転職先がないから今の仕事を続けるのが経済的にもっともよい」ということでしょう。「会社を辞めたい」と思ったら転職先を探すのが一番です。
つらいのを我慢して現在の職場で働き続けるのはデメリットが大きすぎます。親に心配をかけたくないのはわかりますが、我慢しすぎて体を壊してしまったらそれこそ大問題です。
自分の人生を大切にしてください。あなたの人生はあなたのもので、あなたにしか分からない状況で戦っているのですから。
今後の計画が何もない状態で「会社を辞めたい」と言っても反対されるでしょう。しっかりと計画を練った上で伝えればわかってくれます。
会社を辞めたい理由は?
辞めたいと思っている原因が何かをしっかりと整理しましょう。会社を辞めたいと思っている人達の代表的な理由を7つ紹介します。
- 給与への不満
- 職場の人間関係
- 業務内容
- 労働時間の長さ
- 社風
- 上司からの評価
- とりあえず働きたくない
転職で大事なのは、その時の不満や勢いで行動しないことです。転職先を決めずに辞めるリスクは大きいですから、できれば今の会社を続けながら転職先を探すことをおすすめします。
おすすめ転職エージェント
リクルートエージェントは16万件の求人をかかえる国内最大手の人材紹介会社です。
都心部から地方の求人まで幅広くカバーしていて、ニッチな業界や職種にも対応しています。
大手ならではの情報やノウハウも豊富です。会社の雰囲気や面接での質問内容を把握していますし、具体例を出して面接や書類作成のアドバイスをしてくれます。
「自分のアピールポイントがわからない」「在職中で時間が取れない」という不安をかかえている人におすすめです。
- 求人数・非公開求人数が多い
- 拠点の数が多く土日も面談が可能
- 応募先企業との面談調整・条件交渉を代行
- 信頼度の高い企業研究レポート
- 転職した人の6割が年収アップしている実績
株式会社マイナビが運営する総合型の転職エージェントです。年収400万円~600万円の非公開求人・大手優良求人が多数あります。
- マイナビエージェントが保有する求人のうち、約80%が非公開求人。
- 求人票だけでは分からない情報も熟知している
- 3年後・5年後・10年後を見据えたキャリアカウンセリングで新たな活躍の場が見つかる
- これまでの経験やスキルを洗い出し、自分のキャリアや価値観を見直す機会を作れる
- 内定獲得後も退職・入社の手続きまでサポートあり
DODAはパーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)が運営している転職サイトです。
他社では転職エージェントと転職サイトは別サービスとしていることが多いですが、DODAは1つのサイト内で両方を利用できます。
- 求人数が多く幅広い年齢層が利用できる
- 全国に拠点がありサービスが受けやすい
- 面接日程や給与条件交渉の代行
- 女性専用・業界特化の専門サイトあり
【スポンサーリンク】