リクルートエージェントは16万件の求人をかかえる国内最大手の人材紹介会社です。
他社は都心部の求人ばかりのこともありますが、リクルートエージェントは地方の求人までカバーしています。ニッチな業界や職種にも対応しています。
大手ならではの情報やノウハウも豊富です。会社の雰囲気や面接での質問内容を把握していますし、具体例を出して面接や書類作成のアドバイスをしてくれます。
「自分のアピールポイントがわからない」「在職中で時間が取れない」という不安をかかえている人におすすめです。
- 求人数・非公開求人数が多い
- 拠点の数が多く土日も面談が可能
- 応募先企業との面談調整・条件交渉を代行
- 信頼度の高い企業研究レポート
- 転職した人の6割が年収アップしている実績
リクルートエージェントの特徴
1.求人数・非公開求人数が多い
リクルートエージェントは転職業界最多の公開求人・非公開求人を抱えています。求人数が多い=応募できる企業が多いということですから、自分の希望にあった企業や採用されやすい企業が多くみつかります。
ただし、求人数が多い反面、一人のキャリアアドバイザーが担当している転職者の数も多いです。採用されやすい企業を紹介して貰えますが、「転職支援サービス期間の目安が3か月」と決められています。
※非公開求人とは、転職サイトなどに掲載されていない求人のことです。
※他社エージェントの非公開求人数はDODAが12~13万件、マイナビエージェントは2~3万件です。
求人数No1だから職歴がニッチな人におすすめ
求人数の多いリクルートエージェントだからこそのお勧めポイントが「職歴がニッチな人でもある程度はOK」という点です。
他社では「職歴がニッチすぎて紹介できる求人がありません」という方でも、リクルートエージェントなら紹介される求人があります。他社で断られた方にこそリクルートエージェントをおすすめします。
2.拠点の数が多く土日も面談が可能
リクルートエージェントの拠点は全国に16か所(札幌、仙台、宇都宮、大宮、千葉、東京丸の内、立川、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)あります。
平日20時以降や土日でもキャリアアドバイザーとの面談が可能ですから、現在の職場を辞めずに転職活動をすすめたい人にもぴったりです。
対面での面談が難しい場合は、電話での面談も可能です。
3.業界に詳しいキャリアアドバイザー
リクルートエージェントはリクルートグループの中でも看板事業の一つですから、優秀な社員を配置する傾向があります。
リクルートの別のメディア(ゼクシィやSUUMOなど)からリクルートエージェントへ異動となるなど、その業界に詳しいキャリアアドバイザーがいるのも特徴の一つです。
なお、キャリアアドバイザーとの相性が悪い場合は担当者を変更することが可能です。公式サイトの問い合わせフォームから変更依頼をしましょう。
4.面接通過率が約15%アップする面接力向上セミナー
全国各地で面接力向上セミナーを開催しています。リクルートエージェントによると、面接通過率が約15%アップ、利用者満足度は97%という数字がでています。
セミナーの流れは以下のようになります。
- 面接選考の理解
- 企業視点で面接力をチェック
- シナリオ制作の実践(転職理由・志望理由・自己PRのシナリオ整理)
- 面接力アップを確認
面接官がどのポイントを重視し、どのようにチェックしているか、実際によくある不採用理由などを知ることができます。オリジナルのテキストも配布されますから、一度参加してみることをおすすめします。
リクルートエージェント利用の流れ
- 公式サイトから転職支援サービスを申し込む
- 求人状況を確認、面談日程についての連絡がくる
- キャリアアドバイザーと面談して求人紹介を受ける
- 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策のサポートを受ける
- 紹介された求人に応募する
- 書類選考・面接
- 内定獲得・退職交渉・入社
自分では言い出しづらい入社日の調整や給与交渉、円満退社のための手続きまでサポートしてくれます。
転職支援サービスへの登録は3~5分ほどでおわります。基本情報を入力後に担当者から電話かメールで連絡があるので、そこで面談日程の調整をします。
【注意点】転職支援サービスの目安は3か月
リクルートエージェントでは、転職支援サービスの目安を「面談から3カ月」としています。
半年~1年かけてじっくり転職活動をしたいのであれば、転職したい時期の3カ月前を目安に登録するとよいでしょう。裏を返せば「3か月あれば転職先は決まることが多い」ということでもあります。